ロールバック型よくわからんのだけど

348: 名無し 2023/07/08(土) 09:27:09.98
ロールバック型よくわからんのだけど
あれって相手の墓地に罠ないと発動できないよな?
家具とかで墓地に送って使うのが主な感じか?

351: 名無し 2023/07/08(土) 09:27:55.20
>>348 
フィールドで発動すると相手の墓地の罠をコピー
墓地効果を使うと自分の墓地の罠をコピー

覚えておけ

365: 名無し 2023/07/08(土) 09:32:04.34
>>351 
それはわかってるけど相手の墓地依存だと使いにくいだろうし墓地に他の効果で落として使うのがメインか?って疑問

>>352 
そうだよね
多分バック破壊とかされた時とか同じ罠2回使いたい時用に採用してるイメージだよね

375: 名無し 2023/07/08(土) 09:34:39.95
>>365 
いや、普通に家具でロールバック落として墓地効果を狙うんだぞ
伏せることはほぼしない
コスト要員
383: 名無し 2023/07/08(土) 09:36:33.56
>>375 
だよね家具コストいるしかなり使いやすそうだよね
386: 名無し 2023/07/08(土) 09:36:54.75
>>375 
タックルセイダーとかもそうなんだろうけど捨てるためだけに入ってるのか
融合引かないシャドールみたいな悲惨な手札になること割とありそうに思えてしまうけどそうでもない?
395: 名無し 2023/07/08(土) 09:39:28.78
>>386 
家具にアクセスできる札が3枚(コスト込みでいいならもう1枚)で家具が6枚入ってるから9(10)枚あるし流石に1枚も引き入れられないってことはあんまないかもね
1ターンかかるけどウェルカム罠でもいいなら追加で最大6枚使えるし
398: 名無し 2023/07/08(土) 09:40:56.74
>>395 
確かにウェルカムでもいけるか
意外となんとかなりそうね
397: 名無し 2023/07/08(土) 09:40:52.04
>>386 
タックルロールバック誘発誘発とかは地獄かもね
とはいえウェルカムとビッグとアンヌが初動だし家具もウェルカムビッグセットできるし
事故防止で壺ガン積みだし何とかなるんじゃね
401: 名無し 2023/07/08(土) 09:41:58.57
>>397 
壺やっぱ強すぎる
紙だとこの時期金謙2枚だったの恐ろしすぎるな
352: 名無し 2023/07/08(土) 09:27:56.26
>>348 
メインで使うのは②の効果
墓地から除外して自分の墓地のカードをコピーできる

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1688743395/

コメント

タイトルとURLをコピーしました