
660: 名無し 2022/09/14(水) 18:20:13.41 ID:GbdSP3UkM.net
誘発2枚もあればよほど上振れ手札じゃない限り止まってくれるから気楽なんだよな
後天威勇者側からはそれほど多くの手札誘発飛んでこないし
後天威勇者側からはそれほど多くの手札誘発飛んでこないし
666: 名無し 2022/09/14(水) 18:22:24.59 ID:uVdPzTiPM.net
682: 名無し 2022/09/14(水) 18:28:54.40 ID:Ltv8ixMT0.net
>>666
天威勇者ってローズ入れないんだったら天威部分抜いてレベル3グッドスタッフみたいな感じの方がいいと感じるんだけどこれでいけるのか?
天威勇者ってローズ入れないんだったら天威部分抜いてレベル3グッドスタッフみたいな感じの方がいいと感じるんだけどこれでいけるのか?
692: 名無し 2022/09/14(水) 18:32:58.58 ID:uVdPzTiPM.net
>>682
レベル3GSとはまた最終盤面が変わらね?
基本的にローズ軸は先行特化で誘発軸は後攻対応デッキだと思ってる
レベル3GSとはまた最終盤面が変わらね?
基本的にローズ軸は先行特化で誘発軸は後攻対応デッキだと思ってる
697: 名無し 2022/09/14(水) 18:36:35.35 ID:Ltv8ixMT0.net
>>692
ハリ移行する前にバロネスやグリフォン立ててケアできる確率低そうに感じたからちょっと気になった
確かに後攻まで見た場合は誘発積んだ方が勝率は良いのかもしれないな返レスありがとう
ハリ移行する前にバロネスやグリフォン立ててケアできる確率低そうに感じたからちょっと気になった
確かに後攻まで見た場合は誘発積んだ方が勝率は良いのかもしれないな返レスありがとう
670: 名無し 2022/09/14(水) 18:23:56.46 ID:mzmlonmvM.net
>>660
天威勇者は誘発多い方じゃない?
10枚前後あったら積んでる方だと思うんだけど
天威勇者は誘発多い方じゃない?
10枚前後あったら積んでる方だと思うんだけど
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1663128383/
コメント