64: 名無し 2024/03/16(土) 10:23:25.56
アニメにおけるギャンブルデッキって成功失敗を構成次第で変えられちゃうのが難点だと思う
あそこで失敗じゃなきゃ敵の勝ちじゃんって感じのが
あそこで失敗じゃなきゃ敵の勝ちじゃんって感じのが
67: 名無し 2024/03/16(土) 10:24:30.42
>>64
でもそれ言うならあそこであれをドローしなきゃ敵の勝ちとかあるじゃん
でもそれ言うならあそこであれをドローしなきゃ敵の勝ちとかあるじゃん
89: 名無し 2024/03/16(土) 10:29:44.06 ID:mBPLvc/x0.net
>>67
引き次第で展開変わるのと持ち得る手を使い切った上でそこから左右されるのとでは話が違うと思うの
引き次第で展開変わるのと持ち得る手を使い切った上でそこから左右されるのとでは話が違うと思うの
107: 名無し 2024/03/16(土) 10:33:35.60 ID:dMfSoKjf0.net
>>89
見てる側からしたら同じだわ
ただの運だし
見てる側からしたら同じだわ
ただの運だし
71: 名無し 2024/03/16(土) 10:25:26.99 ID:RL6Jo1PO0.net
>>64
創作ってその奇跡を楽しむもんだし
創作ってその奇跡を楽しむもんだし
73: 名無し 2024/03/16(土) 10:26:09.20 ID:BLEvfNSr0.net
>>64
ならアクションカードならいいか?
ならアクションカードならいいか?
80: 名無し 2024/03/16(土) 10:27:18.44 ID:0MIQqFytM.net
>>73
ぶっちゃけアクションカードもご都合罠カードも変わらんなと思う
ぶっちゃけアクションカードもご都合罠カードも変わらんなと思う
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1710548886/
コメント